中学生コース
対象 | 中学1年〜3年まで |
教科 | 数学・英語・社会・理科・国語 |
中学生コースでは、部活や習い事も一生懸命に頑張ってほしいと願い、
勉強との両立ができるようバックアップします。
中学生コースのポイント
- 個別指導で質問がしやすい
学校の授業と違い、個別に授業を行うため、分からないまま授業が進むことはありません。一人ひとりの個性と習熟度や目標にあわせ、わかるまで、できるまで丁寧に指導いたします。 - 土日の休日も行う定期テスト対策
定期テスト2週間前からテスト対策授業を行い、テスト期間は、毎日スクールで勉強をすることができます。テスト前の土曜日、日曜日や祝日も教室を開けるので、自宅では勉強がはかどらない生徒にも、教室でみっちりテスト勉強に臨むことができます。 - 高校入試対策もバッチリ
一人ひとりの習熟度や志望校に応じた授業を行います。愛知県の高校入試の出題傾向を分析し、適切な問題演習を行います。志望校合格に向け、お子様と一緒に入試日まで歩んで行きます。 - 通塾日、時間を選ぶことができ、部活や習い事との両立ができる
部活や習い事に忙しい生徒にも通いやすいように、通塾日、時間を選ぶことができます。野球やサッカー、フットサルなどのクラブチーム、ピアノや習字、英会話などの習い事に通うスクール生も多く、効率のよい勉強の仕方や時間の使い方について指導致します。 - 勉強を通じ「目標を達成する力」を育成
目標を達成するために必要なこと、自分に足りないこと、足りていること。目標までの到達点を逆算し、いま自分は何をすべきか、目標と計画を立案します。そして、実行する力、自ら考え自分を律し、「目標を達成する力」を育みます。
学研CAIスクール稲沢駅西校では、学校の進捗状況に合わせ、教科書の内容を徹底的に学習しますので、学校の授業がよくわかるようになります。
「学校の授業」「定期テスト」「高校受験」、この3つへの対策が基本となります。通常授業は学校の授業進度に合わせた予習中心の指導を行い、テスト対策は中学校別に実施。中学3年生は部活動を引退する夏休み、2学期から、愛知県の入試対策特別授業も組み込まれます。
受講日、時間帯を選ぶことができ、部活動や習い事で忙しい方も受講しやすくなっています。
また、自習スペースがあり、勉強がしやすい環境も提供しております。
中学生の学習計画例
週2回・4コマ受講
習い事で書道教室に通う生徒
月、木曜日に数学、英語を受講。火曜日は習字教室に通い、水曜日は学研で学校の課題や学研のワークに取り組み、理科、社会を自習する。
ほかの日は自宅で学習し、学研に来た日に、学校の課題ワークの進み具合について、先生のチェックを受ける。
学研で学校の授業の予習を進める。自宅では、学研及び学校の課題ワークを集中的に取り組み、授業で進んだ範囲までは1巡目を完了させる。
「理社マラソン」に参加し、理科、社会の重要ポイントの暗記を完了。次週からは実戦問題に取り組む。
学校の課題ワークは前の週にワークはほぼ完成しているため、テスト1週間前からはテスト発表で出された課題の残りと、ワークで間違えた箇所を中心に、2巡目、3巡目に取り組む。学研の受講日は数学、英語の過去問や対策プリントに取り組み、他の曜日も学研に来て、理科、社会、国語のワーク2~3巡目やテスト対策を行う。分からない箇所は先生に質問。テスト直前の土日は「テスト対策土日勉強会」に参加し、それぞれ5~7時間、学研でテスト勉強をし、テスト本番に臨む。
中学生コース
授業時間・授業料
入会金※税込
14,300円 |
授業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
16:45~17:35 | □ | × | □ | × | □ |
17:40~18:30 | □ | × | □ | × | □ |
19:10~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:10~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
21:05~21:55 | ○ | × | ○ | ○ | ● |
- 〇は中学生コース、高校生コース、□は小学生、レプトンコースの開講です。
- ●は速読のみの開講です。(速読は〇、□ともに受講可能です)
中学生は教室にて、受講日の授業前(授業間)の18:30~19:00の時間、または4講終了後の21:00~21:30の時間帯に、学校の課題や自主勉強(英単語、教科書本文の暗記、重要語句の暗記、数学の計算練習や応用問題の克服、入試問題への取り組み、弱点の補強など)に取り組むことを推奨します。スクールでは、この取り組みを「プラス30」と設定し、自分の意思で勉強する姿勢を培います。
- 「プラス30」は授業時間に含めず、参加は自由です(事前申し込み不要、途中時間からの参加も可)。
授業料(税込)
講座数 | 授業料 | |
---|---|---|
中1・2 | 2コマ 単科コース/週1日×2コマ |
14,300円 |
4コマ 基本コース/週2日×1日2コマ |
24,200円 | |
学びフリー 週3日×1日2コマ以上受講 平日通い放題 |
26,400円 | |
中3 | 2コマ 単科コース/週1日×2コマ |
16,500円 |
4コマ 基本コース/週2日×1日2コマ |
26,400円 | |
学びフリー 週3日×1日2コマ以上受講 平日通い放題※1 |
28,600円 | |
速読講座(週1回×30分) ※オプション |
4,400円 |
サポート費
中1・2 2,200円、中3 2,750円
- 1コマ50分の授業時間です。
定期テスト実施月(5・6・10・11・2月)は、テスト対策講習費として、4,400円(税込)が加算されます。(基本コース、学びフリー) - 別途、教材費、年間諸経費、個人カード代がかかります。
- 兄弟姉妹割引がございます。
- 中学生の数学と英語は、教科の特性上、原則2コマ以上の受講以上の受講が必要です。
- 講座数は基本コースのみを掲載しています。その他講座数の授業料についてはお問い合わせください。
- 中3生の方は9月以降原則、「学びフリー(通い放題)コース」をご受講ください。