-
稲沢市内の中学1・2年生対象「学年末テスト対策講座」
学研CAIスクール稲沢駅西校は、治郎丸中、稲沢中、大里東中、大里中、稲沢西中、明治中、千代田中に通われている中学1・2年生のお子さまを対象に、『学年末テスト対策講座』を実施致します。(上記以外の中学校に通われている方もご相談ください) 【期間... -
2学期期末テスト対策授業のお知らせ
稲沢市内の中学校の2学期期末テストは、中間テストと同様、例年より1週間早く実施されます。そこで学研CAIスクール稲沢駅西校は、治郎丸中、稲沢中、大里東中、大里中、稲沢西中、明治中、千代田中に通われている生徒を対象に、『2学期期末テスト対策講座... -
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#85 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。メンタルトレーナーの藤川裕子です。 前回は、「勉強のモチベーション」についてお話しました。 最初のゴールを設定してイメージングして、そし...
-
勉強のモチベーション
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#84 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。メンタルトレーナーの藤川裕子です。 前回は、「ネガティブな感情と上手に付き合う」についてお話しました。ネガティブと感じていることも、”リフレー... -
ネガティブな感情と上手に付き合う
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#83 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。メンタルトレーナーの藤川裕子です。 前回は、「すべてのベースは健康」についてお話しました。子どもたちが目標を達成でき、元気よく希望に満ちた毎日... -
すべてのベースは健康
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#82 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。メンタルトレーナーの藤川裕子です。 前回は「運動が脳にいい化学的な根拠 まとめ」についてお話しました。 「運動が脳にいい化学的な根拠7つ」 1「海... -
運動が脳にいい化学的な根拠 まとめ
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#81 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。メンタルトレーナーの藤川裕子です。 みなさまいかがお過ごしですか? 前回は、「夢と目標と欲望の違い」についてお話しました。 「夢とは、自分がなり... -
自分に合った参考書の選び方
名古屋大学アメリカンフットボール部DB3回生、情報学部コンピュータ科学科の遊佐です。 今回は自分に合った参考書の選び方について書きたいと思います。 まず、参考書を選ぶ際に大事にしていたことは、志望校の難易度に合っているかということと、解説がど... -
夢と目標と欲望の違い
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#80 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。メンタルトレーナーの藤川裕子です。みなさまいかがお過ごしですか? 前回は、感謝の心を育むエクササイズを5つ紹介しました。 「感謝の心をはぐくむ最... -
スランプの克服②
こんにちは。名古屋大学アメフト部SR2回生の荒神奈穂(農学部資源生物科学科)です。 今回は「スランプの克服」というテーマでお話しします。 スランプは何かを続けるうえで必ず誰もが直面するものだと私は考えています。私も受験期、何度もスランプがあり、... -
感謝の心をはぐくむ最高の5つのエクササイズ
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#79 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。メンタルトレーナーの藤川裕子です。 みなさまいかがお過ごしですか? 前回は、「あなたの人生を根本から激変させるたった1つの習慣」についてお話しし... -
スランプの克服①
こんにちは。名古屋大学工学部マテリアル工学科2年、アメフト部でLBをしています百成拓人です。 今回は「スランプの克服」について話そうと思います。 まず、スランプに陥る原因として、成績が伸び悩んだり、このままの勉強方法で大丈夫なのかといった焦り...