学研CAIスクール稲沢駅西校の
7つの特長
生徒の目標や学習状況に応じて指導する個人別授業
学研CAIスクール稲沢駅西校は、学校の定期テスト、高校入試に強い個別指導塾です。特に高校入試では、開校以来、第一志望合格率97.2%の実績です。
生徒一人ひとりの目標に対して、いつまでに何をすべきかを逆算した学習計画を実行し、志望校合格に導きます。
教科書準拠の映像授業と専任講師によるW授業
生徒ひとり1台のタブレットによる映像授業と、専任講師による個別授業で、学校と違う学習スタイルを提供します。
個別のカリキュラムで生徒にあった学習方法を教え、間違えた問題や苦手なところは、1対1で「わかるまで」「できるまで」、親身な指導を行います。
人工知能(AI)を使った学研独自開発「GDLS」の活用
GDLS(Gakken Digital Learning System)は人工知能(AI)が搭載されている教材で、これまでの学習記録を基に一人ひとりにあった演習問題を出題してくれます。データの蓄積によって一人ひとりの「傾向」も分析し、AIの活用で合理的な学習を実現します。
学んだことを結果に結びつける実践型個別指導
一方的に授業を聞いて「わかったつもり」で終わる学習では成績が伸びません。インプットした知識をアウトプットする演習に重点を置くため、テストの結果に結びつく学習ができます。学校の教科書に合わせた問題集を使用し、授業の予習・復習やテスト対策を合理的に進めます。
定期テスト3週間前から15時間必修自習
治郎丸中、大里東中、稲沢中、稲沢西中に特化し、定期テスト3週間前から、教室で毎日勉強することが可能です。テスト期間は休みの日も朝から夕方まで教室でテスト勉強ができるため、家での勉強がはかどらない子、スマホやゲームの誘惑に負けそうな子も、学研の学習環境なら集中して勉強ができます。
通塾日、時間を選ぶことができます
通塾日、時間を選ぶことができるため、部活動や習い事、クラブチームとの両立が可能です。やむを得ず欠席する場合は、振替授業を受けることができます。また、病気やコロナの影響で長期間学校を欠席しなければいけない場合でも、学研が個別でサポートしますので、ご安心ください。
無料で使うことができる自習席完備
予習や復習、学校のワークや課題、自分で強化したい教科の学習も自分の勉強部屋として利用することができます。自宅のスマホやゲームの誘惑と戦うのではなく、毎日利用できる学研の学習環境で勉強に集中することができます。
学研CAIスクール稲沢駅西校の
定期テスト
成績アップ事例
大里東中 3年 Mさん
1年3学期
3年2学期
総合 16位
3位
13位
UP
大里東中 3年 Mさん
2年3学期
3年2学期
総合 25位
11位
14位
UP
大里東中 3年 Yさん
2年2学期
3年2学期
総合 47位
24位
23位
UP
治郎丸中 3年 Hさん
2年2学期
3年2学期
総合 43位
31位
12位
UP
治郎丸中 3年 Nさん
1年2学期
3年2学期
総合 111位
38位
73位
UP
治郎丸中 2年 Tさん
1年2学期
2年2学期
総合 143位
88位
55位
UP
治郎丸中 2年 Hさん
1年2学期
2年2学期
総合 113位
55位
58位
UP
治郎丸中 1年 Mさん
1年1学期
1年2学期
総合 122位
90位
32位
UP
治郎丸中 1年 Kさん
1年1学期
1年2学期
総合 11位
4位
7位
UP
稲沢中 3年 Sさん
2年2学期
3年2学期
総合 54位
12位
42位
UP
稲沢中 3年 Aさん
2年2学期
3年2学期
総合 84位
46位
38位
UP
稲沢中 3年 Tさん
2年1学期
3年2学期
総合 102位
52位
50位
UP
稲沢駅西校に通って成績が上がりました!
生徒の喜びの声

数学98点!
学年順位5位☆

数学70位→6位
理科83位→8位
5教科合計の順位も上位10%には安定して毎回入れるようになりました!

部活で忙しくても勉強時間を確保できた☆
苦手だった数学を丁寧に教えてもらえて定期考査で30点以上点数が上がった!
友達が頑張っているから、モチベーションも上がる!!優しく教えてくれる先生が近くにたくさんいるから質問しやすい!!

勉強する習慣が身についた!
学研に来たら勉強するぞってなるし、友達が隣で頑張っていると自分も頑張らなくてはいけないと思い頑張れる。先生たちも根気良く教えてくれて、優しい。めっちゃ良き!

中3英語
学年1位(満点)
嬉しかったです!
スクール長 挨拶

子どもたちは、皆、毎日“一生懸命”です。
学校生活、勉強、部活、習い事、友達との付き合い、趣味、そして悩み…
私自身も、スポーツの名門校でフェンシングに打ち込み、勉強と部活動の両立にとても苦労しました。
「いかに効率よく勉強するか」「いかにテスト勉強の時間をつくるか」、そして「いかに遊ぶ時間、寝る時間を確保するか」(笑)…
だから子どもたちの大変さ、悩みはよく分かります。
毎日忙しいし、時間のやりくりも大変ですよね。
そして、子どもの「やらなければいけないって分かっているけど、なかなかやる気が起こらない…」という気持ちと、「いつになったら勉強するの!」とイライラする親御さんの気持ちも本当によく分かります。
学研CAIスクール稲沢駅西校は、ひとり一人に寄り添う個別指導塾です。
お子様の性格やこれまでに培った学力や得意不得意、育った環境も違えば、将来の目標も違います。
私どもは、そんな全てのお子様に寄り添います。
「やるときは徹底的にやる!頑張り抜く!」。
そして子どもたちには勉強を通じて「目標を達成する力」を身につけてほしいというのが、私どもの願いであり、指導目標です。
これらを実現するために、一人ひとりのスケジュールに合わせたカリキュラムで授業を行います。
生徒たちと近い距離で寄り添い、生徒の個々に合わせたぴったりの勉強方法を発見し、問題を解決します。
学研CAIスクール稲沢駅西校は、明るく前向きで人の痛みを理解できる、生徒にやる気と元気を与えられる講師たちで運営しています。
講師たちの存在とポジティブな声掛けは、子どもたちに勉強への活力を与えます。
学研CAIスクール稲沢駅西校は「楽しさの中に厳しさがあり、厳しさの中に温かさがある、元気になれる塾」です。
放課後、学校とは違う雰囲気の中、ぜひ私たちの授業を体験してください。
スクール長 鎌田則和
学研CAIスクール稲沢駅西校は
こんな先生が教えています
講師紹介
メディア掲載
新型コロナウィルス
感染防止対策への取り組み
- 教室内の人数を制限した分散授業の実施
- 生徒、講師の体温測定の徹底
- 入室時のアルコール消毒または手洗いの徹底
- 入室時のマスク着用の義務化
- 飛沫感染防止対策の徹底(飛沫防止のアクリル板の配置)
- 定期的な換気の徹底
- 机、椅子、ドアノブ等のアルコール消毒の徹底
- 教室の各エリアに光触媒除菌器を設置
非対面式オンライン授業にも対応します
(ご自宅のパソコン、タブレットを使用し、オンラインでの双方向授業も可能)
子ども英語教室レプトン併設校です