-
折れない心を創る8つの方法③
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#53 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。 メンタルトレーナーの藤川裕子です。 現在、「折れない心を創る8つの方法」をお伝えしています。 今回は3つめの「困難や障害が来たらラッキー、次に... -
折れない心を創る8つの方法②
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#52 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。 メンタルトレーナーの藤川裕子です。 前回から“折れない心を創る8つ方法”についてお届けしております。 今回は2つめの自分の力でどうにもならないこ... -
折れない心を創る8つの方法①
稲沢駅西校のみなさんこんにちは。 メンタルトレーナーの藤川裕子です。 今回からは、“折れない心を創る8つ方法”についてお話しさせていただきます。 稲沢駅西校のみなさんは「折れない心の創りかた」があったら知りたいですか? 折れない心が手に入れば... -
脳を最高の状態に保つための奇跡の食べ物3選
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#49 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。 メンタルトレーナーの藤川裕子です。 前回は、“笑顔の効果”についてお届けしましたがお読みいただけましたでしょうか? 笑いの効能は、幸福感・免疫... -
どこで勉強していたか、その理由とおすすめの環境②
こんにちは!名古屋大学工学部1年、アメフト部でDBをしています片岡俊哉です。 勉強をするのにおすすめの場所を紹介します。 私は休日の日には8時〜10時まではスタバで勉強し、10時から22時まで塾で勉強していました。この場所を選んでいた理由は、勉強環... -
どこで勉強していたか、その理由とおすすめの環境①
こんにちは! 名古屋大学工学部物理工学科1年アメフト部(DL)の上田颯眞です。 今回は「どこで勉強していたか、理由、おすすめの環境」と言うテーマですが、恥ずかしながら僕は1年間浪人生活を経験しているので、現役の頃と比較しながら話そうと思います。 ... -
部活で疲れて、帰ったらすぐ寝てしまう…どうしたらよい?③
こんにちは。 名古屋大学医学部保健学科に所属しています、1年上山夏希です。 そしてアメリカンフットボール部で広報を担当しています。 今回は「部活で疲れて、帰ったらすぐに寝てしまうが、どうしたらよいか」についてお話ししていきます。 結論から申し... -
部活で疲れて、帰ったらすぐ寝てしまう…どうしたらよい?②
こんにちは!名古屋大学工学部エネルギー理工学部1年の(アメフト部戦術担当)の池本翔です。今回のテーマ、「部活で疲れて、帰ったらすぐ寝てしまうが、どうしたら良いか」についてですが、すみません! 僕は現役時代まさにこれが原因で1,2年のうちはほ... -
部活で疲れて、帰ったらすぐ寝てしまう…どうしたらよい?①
こんにちは。名古屋大学工学部1年、アメフト部OLの稲垣智仁です。 今回は「部活で疲れて、帰ったらすぐに寝てしまうが、どうしたらよいか」というテーマについて話そうと思います。 僕は疲れて眠いなか勉強しても、あまり効果はないと思います。なので、... -
勉強したことをすぐに忘れてしまう…どうすればいいの?③
こんにちは! 名古屋大学工学部化学生命工学科1年、アメフト部(戦術担当)の五十﨑舞依です。 勉強したことをすぐ忘れてしまう、これは受験期の私そのままでした。 私は理系だったので、大っ嫌いな古典や興味のない地理、鬼のような量の英単語の暗記は全く...