鎌田 則和– Author –

-
新年度会員の募集と春期講習のお知らせ
学研CAIスクール稲沢駅西校は、新年度会員の募集を行います。新規ご入会される方は、入会金(15,400円)と2、3月分の授業料(2ケ月分)が無料、また春期講習も4回分が無料となります。 【 春期講習 】<期間>3月25日~4月4日(愛知全県模試:3月30日)<... -
部屋とカバンは、心の状態
今回は「部屋とカバンは、心の状態」というテーマについて、話ししたいと思います。塾で親御さんへのお手紙やプリントを配布することがあります。その際によくある問題が、生徒が親御さんにプリントを出しそびれ、カバンの中に入ったままの状態であること... -
冬期講習のお知らせ
学研CAIスクール稲沢駅西校では、冬期講習の受付を行います。冬期講習のお申し込みと同時にご入会される方は、入会金(14,300円)と12月分または1月分の授業料が無料となります。 <期間>12月23日~29日、1月4日~8日(愛知全県模試:1月7日)<時間>①9... -
「楽しさ」について
今回は「楽しさ」について、私の想いをお伝えしたいと思います。長文になりますが、お付き合いいただけると幸いです。先日、高校生になった元塾生の女の子が、教室に挨拶に来てくれました。小5から中3の高校入試が終わるまで、約5年間私の塾に通ってくれた... -
なぜ勉強をしなければいけないのか
子どもたちは、なぜ勉強をしなければいけないのか。 この問いに対する答えはいくつもあり、きっとそれらはたいていのことが正しく、人それぞれの価値観や優先順位によって答えの順番が変わると思います。 文部科学省が定める学習指導要領では、「知識及び... -
葛藤
以前見たテレビ番組の話です。それは子どものアスリートを紹介する番組で、進行は既婚で成人のお子さんがいらっしゃる男性タレント、そしてまだ独身で20代の女性タレントの方でした。その日の放送は、将来オリンピックを狙えるほどの才能と実力を持つ娘二... -
勉強しないことがストレス
学研CAIスクール稲沢駅西校には、いろいろな生徒が通っています。学年トップを狙う生徒もいれば、何とかテストで平均点を確保したい生徒、学習習慣を身につけたい子、皆さん個々の事情はさまざまです。しかし、生徒たちが共通して口を揃えることがあります... -
治郎丸中、大里東中、稲沢中、稲沢西中対象「2学期中間テスト対策講座」のお知らせ
治郎丸中、稲沢中、大里東中、稲沢西中に通われているお子さまを対象に、 『2学期中間テスト対策講座』を実施致します。 2学期は学習内容が難しくなるため、テストの成績も差がつきやすくなります。 学研CAIスクール稲沢駅西校で早めの準備と対策を行い、... -
子は親の鏡
学研CAIスクール稲沢駅西校では、毎日、小学生から中学生、そして高校生まで多くのお子さまが通塾しています。指導形態は個別指導ですので、子どもとの距離も近く、積極的にコミュニケーションを図る機会を設けているのが特徴です。学校での出来事や家族、... -
夏期講習のお知らせ
学研CAIスクール稲沢駅西校では、6月12日(月)より、夏期講習の受付を開始します。夏期講習のお申し込みと同時にご入会される方は、入会金(14,300円)と、7月分または8月分の授業料が無料となります。随時、無料体験授業を実施していますので、ぜひお気...