「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#91
稲沢駅西校のみなさんこんにちは。
メンタルトレーナーの藤川裕子です。
新学期が始まり3週間が過ぎましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
前回は、「対人関係の悩みを一気に解決する方法」についてお話しました。
直面している課題を「自分が変えられるもの(自分の課題)」と「変えられないもの(他者の課題)」に分離することで、
「自分の力でどうにもならないことはスルーし、どうにかなることに意識を向ける」ことができます。
他者の課題には一切介入せず、精一杯の支援のみを行い、自分の課題のみに注力する。
それは、他者の課題にどれだけ介入したとしても、他者を変えることはできないためです。
この方法は、子どもや家族、身近な人には特にいきなりは難しいかもしれませんが、”対人関係の悩みを一気に解決する方法”の1つですので、ぜひ、対人関係にお悩みがある場合はお試しくださいね。
それでは今回は、「手放し、断捨離」についてお話ししていきます。
稲沢駅西校のみなさん最近「手放しや断捨離」という言葉をよく聞きませんか?
実は、断捨離とは、「必要のないものを捨て、所有物に捉われることのない生活を手に入れること」で、断行・捨行・離行という、ヨガの考え方が由来となった言葉です。
つまり、断捨離とは単なる片付けすることではなく、ヨガの思想を片付けに応用したもので、
ものを減らすことをゴールとはせず、必要最低限のものを残し、快適に暮らすことが目的となります。
稲沢駅西校のみなさんは手放したかったり、断捨離したいものはありますか?
物質的なものだけでなく、人間関係やネガティブな感情、思考など・・・。
探せばあるのではないでしょうか?
自分にとって不要なものを手放すことでQOLの質が高まると言われています。
また、不要なものを手放すことで、他にもたくさんのメリットがありますのでこれからいくつかご紹介します。
こんな経験はありませんか?
「あれ?ここらへんに置いたのに・・・探し物が見つからない・・・。」
こんな探しものに使う時間を合計すると、私たちはどれだけの時間を費やしているのでしょうか?
そんなもったいない時間を減らすために、不要なものを処分し、整理整頓を行うことで、必要なものを探すための時間を大幅に減らせることができ、勉強や読書などの自分磨きの時間を取れるようになります。
また、不要なものを処分して部屋の中にあるものが少なくなれば、掃除が楽になります。
掃除をするときに、ものを動かす手間をかけずに済むため、効率的に部屋全体をキレイにすることができます。
さらに、もので溢れている部屋で過ごすよりも、整理整頓された部屋で過ごした方が気持ちに余裕ができると言われています。
雑多な部屋で憂鬱な気分になったり、窮屈さを感じたりしているのであれば、不要なものを片付けるのがオススメです。
他にも、「きちんと整理整頓できた」という達成感が自己肯定感に繋がるだけでなく、散らかった部屋にいたときと比べてストレスを減らせるようになります。
また、不要なものを捨てる作業を繰り返すことで、決断力を身に付けられるのもメリットです。
不要なものを手放し、断捨離することで、スペースを空けることができ、次のことが入ってくるとも言われています。
身の周りを軽くしておくことで身軽に動けることができ、行動力UPにもつながりますし、シンプル思考になるとモヤモヤの解消ができるというメリットも期待できます。
稲沢駅西校のみなさん、これだけメリットがあるなら不必要なものを手放したり、断捨離してみたくなりませんか?
しかし、これだけメリットがあるのにも関わらず、「手放ししたはずなのに、モヤモヤが解消できません」という声もあります。
それは、上手に手放せていないからです。
長くなってきたので今回はここまでにして、次回のコラムではこの続きの「手放し・断捨離のやり方」についてお話ししますのでご興味ある方は楽しみにしててください。
時間の使い方が上手くなると目標達成へのモチベーションが湧いてきて、自分を律することにもつながります。
また、価値ある時間が増えることで幸福度が高まり、自信が身につき、自己肯定感も高まります。
時間は人間みんな平等に与えられたものです。
どう使うかで人生が決まるといっても過言ではありません。
自分が大切にしたいものを明確にして、いらないものは手放し、価値ある時間を増やしてみてください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
稲沢駅西校のみなさんが目標を達成でき、元気よく希望に満ちた毎日を過ごせるよう、心より願っております。