「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#85
稲沢駅西校のみなさんこんにちは。
メンタルトレーナーの藤川裕子です。
前回は、「勉強のモチベーション」についてお話しました。
最初のゴールを設定してイメージングして、そして次なるゴールも設定してイメージングして、あとは目の前の方法をどんどん行動に移して継続する。
そして、時々モチベーションを上げるために目標が叶った時の感情をイメージし、楽しむ。
これがモチベーションを保ちながら行動し続けられる秘訣です。
勉強のモチベーションを維持するためには
目標を明確にし、その目標の先も子どもたちに聞いてみることが大切になります。
それをすることで、気分がワクワクし、目の前のゴール達成のモチベーションを上げることのサポートができます。
ぜひ、勉強のモチベーションを維持するために、やりたいことリストをノートに書き出してみて、目の前の目標だけではなく、たまにはその先の目標をイメージしながらワクワクする時間を楽しんでみてくださいね。
それでは、今回は「花粉症の症状を軽減する5選」についてお話ししますね。
少し前に”すべてのベースは健康”というお話をしたのを覚えてますか?
体調が悪くなれば、どうしてもできることが限られてしまいますよね?
イライラしてしまったり、勉強にも集中できず、生活の質が落ちて悪循環になってしまいます。
毎日をイキイキと過ごすためにも、志望校に合格するためのモチベーションを保つためにも「すべてのベースは健康」です!
様々な病気に感染しないためにも「うがい・手洗い」はもちろん、免疫力を高めるためにバランスの良い食事を摂取することを心がけていただきたいのですが、
最近「花粉症が辛くて」というお話をよく聞きます。私もスギアレルギーなので、この時期とても辛いです。
そんなお悩み解決のために、薬を飲む以外の”花粉症の症状を軽減するための5選”をまとめてみましたので、花粉症にお悩みの方はぜひお試しくださいね。
花粉症の症状を軽減するために、以下の5つの対策が効果的です。
- 「マスクを着用する」マスクを着用することで、鼻や口に花粉が入るのを防ぎます。できるだけ、微粒子を含まないマスクを着用することをオススメします。3月13日からマスク着用は個人の判断になりますが、花粉症の方はマスクを着用した方が症状が軽減されますよ。
- 「部屋の窓を閉める」窓を開けると、花粉が室内に侵入するため、部屋の窓を閉めることが必要です。また、室内の空気清浄機を使用することで、花粉を除去することができますよ。こまめに換気することも気分転換には大事なので、その際はマスクを着用することをオススメします。
- 「目薬を使用する」目薬を使用することで、目のかゆみや充血を軽減することができます。不安な方は目薬を使用する前に、医師の指示に従って使用することをオススメします。
- 「洗濯する」外出後は、衣服を洗濯することで花粉を除去することができます。また、外出中にかぶる帽子も洗濯することが必要です。
- 「食生活に注意する」ビタミンCやオメガ3脂肪酸を含む食品を摂取することで、花粉症の症状を軽減することができます。また、大人の場合は、過度なアルコール摂取やタバコは、花粉症の症状を悪化させるため、控えることが必要です。
ここからは自然の恵みを使った対策法です。子どもたちに安全で効果的な「アロマ」と「ハーブティー」をご紹介しますね。
【アロマ】
- 「ユーカリ」
ユーカリの精油は、鎮静効果があり、気道を開放する作用があるため、花粉症の症状に有効です。 - 「ラベンダー」
ラベンダーの精油は、抗炎症作用や鎮静作用があるため、鼻づまりやかゆみなどの症状を緩和するのに効果的です。また、ストレス緩和にも役立ちます。 - 「カモミール」
カモミールの精油は、鎮静作用があるため、花粉症の症状を軽減するのに役立ちます。また、ストレス緩和にも効果があるとされています。 - 「レモングラス」
抗炎症作用があるとされ、花粉症の症状を緩和する効果があります。 - 「ローズマリー」
抗炎症作用があり、鼻水やくしゃみなどの症状を緩和する効果が期待できます。
【ハーブティー】
- 「ウコン茶」
ウコンに含まれるクルクミンには、抗炎症作用があり、花粉症の炎症を抑えるのに効果的です。また、免疫力を高める働きがあるため、花粉症の予防にも役立ちます。 - 「ルイボスティー」
ルイボスティーには、抗酸化作用や抗炎症作用があるため、花粉症の症状を軽減するのに役立ちます。また、ストレス緩和にも効果があります。 - 「ペパーミントティー」
ペパーミントには、鎮静作用や抗炎症作用があり、花粉症の症状を軽減するのに効果的です。また、胃腸の調子を整える働きがあるため、花粉症の副作用である胃腸の不快感にも役立ちますよ。
いかがでしたか?
一見、「塾のメンタルとは関係ないでしょ?」と思われるかもしれませんが、
何度も申し上げますが、「すべてのベースは健康」です。
体調が悪くなれば、カラダがだるくなったり、イライラしてしまったり、勉強にも集中できず、生活の質が落ちて悪循環になってしまいます。
毎日をイキイキと過ごすためにも、勉強の質を高め、効率的に行うためにも、花粉にお悩みの方は、ぜひお試しくださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
稲沢駅西校のみなさんが目標を達成でき、元気よく希望に満ちた毎日を過ごせるよう、心より願っております。