理科の勉強法や気をつけたこと③

 こんにちは。名古屋大学アメリカンフットボール部3回生、アメフト部OLの坪井孝太です。「理科の勉強法で気をつけたこと」のテーマで話したいと思います。

僕は理科の勉強をするときに、基礎問題をたくさん解くようにしていました。

理科は難しい問題も多く、基礎問題を十分に理解してないうちに、発展問題や応用問題を解こうとしても、なかなか自分で考えて解くことができないことがあります。

基礎問題が簡単に解けるようになると、難しい問題でも解法が理解し易くなり、色々な問題が解けるようになります。

また、このほかにも理科の勉強をする上で、暗記が必要な語句を正しく暗記することに気をつけていました。

理科は暗記することも多く、よくいろいろな語句がごちゃごちゃになってしまい、間違えることがありました。

そこで暗記するときは、語句だけを覚えるのではなく、その語句の意味を詳しく覚えたり、他の語句とも関連付けて覚えるようにしていました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

このブログをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いた人

名古屋大学アメリカンフットボール部“GRAMPUS”。文武両道を実践し、2017年は東海学生1部リーグを全勝優勝。2021年、コロナを乗り越え、今年こそ“打倒関西”を目指す。
学研CAIスクール稲沢駅西校の相互サポーター。

無料体験授業受付中 お申込みはこちら
目次