計画の上手な立て方③

こんにちは。名古屋大学アメフト部3回生の若杉彩也香です。

私の中学生の頃の、計画の立て方についてお話しします。

出身高校は愛知県の千種高校です。

私がやってみて1番良かったと感じた方法は、1ヶ月単位と1日単位で分けて計画を立てることです。

1ヶ月後に〇〇の範囲を完璧にする、〇〇をできるようにする、など具体的な計画を立てます。その上で、毎日塾についたときに、今日は何をやるかを紙に書き出していました!

毎日それをしてから、達成した項目を線で消していくのが楽しくて、1人で達成感を味わっていました笑

計画は立てるのが大変だし、立てている時間が無駄だと感じるかもしれませんが、確実に効率化できます。それだけでなく、ちゃんと計画を立てて勉強した方が達成感も感じられて、勉強が楽しくなると思います!

最後に、計画を立てることもそうですが、何よりも受験勉強はストレスを少なく、楽しくすることが1番大事だと思います!計画を立てようとして余計に追い込まれるくらいなら、無理して立てる必要もありません。自分の1番やりやすい方法で、無理なく勉強していくのが、結局1番良い勉強法につながると思います!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

このブログをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いた人

名古屋大学アメリカンフットボール部“GRAMPUS”。文武両道を実践し、2017年は東海学生1部リーグを全勝優勝。2021年、コロナを乗り越え、今年こそ“打倒関西”を目指す。
学研CAIスクール稲沢駅西校の相互サポーター。

無料体験授業受付中 お申込みはこちら
目次