テストが終わったら勉強したことがすぐに抜けてしまうが、どうしたら定着するか①

こんにちは、名古屋大学情報学部コンピューター科学科1回生アメフト部OLの牧平健人です。私は、「テストが終わったら勉強したことがすぐに抜けてしまうが、どうしたら定着するか」というテーマでお話したいと思います。 

最初に言っておきたいことは、テストが終わったら勉強したことが抜けてしまうのは普通のことだということです。

自分が高校生の時に聞いたのは、同じことを3回繰り返して、定着していくことです。

抜けた知識を忘れたころに復習してもう一度頭に入れることにこそ、定着するポイントがあると感じました。そもそもの話をすると、「テストが終わったら抜けてしまう」ということを自分は感じたことがありません。上から目線のようになってしまっているかもしれませんが、言いたいことはテストは現状確認や勉強の目安の手法の一つに過ぎないということです。

最終目標として志望校に合格することがあると思うので、テストのための勉強というより、テストまでの範囲を復習して、テストで理解度を確認して、自分の理解が薄いところをまた復習する。自分はこういうスタンスで勉強していました。なのでテストは終わってからが一番の勉強するべき時間だと思います。 

正直、勉強の方法は個人によって千差万別だし、相性のいいやり方が絶対にあるので、今回の話も参考程度にして、自分の納得できる勉強をしてほしいと思います。 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

このブログをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いた人

名古屋大学アメリカンフットボール部“GRAMPUS”。文武両道を実践し、2017年は東海学生1部リーグを全勝優勝。2021年、コロナを乗り越え、今年こそ“打倒関西”を目指す。
学研CAIスクール稲沢駅西校の相互サポーター。

無料体験授業受付中 お申込みはこちら
目次