テストが終わったら勉強したことがすぐに抜けてしまうが、どうしたら定着するか②

こんにちは、名古屋大学医学部2回生、アメフト部(ポジション:DL)の金丸イスルです。

今回のテーマはテスト後に勉強したことが抜けてしまうということですが、前提として人は忘れていく生物であることを認識してある程度は仕方がないことだと見切りをつけることも必要です。

実際私もテスト前に詰め込む癖のせいでテスト後に細かいところは忘れてしまうことがありました。

せっかく覚えたのに忘れるのは勿体無いと考えたのでテスト前に詰め込むのではなく、ある程度前から気づいた時に見直す癖をつけることにしました。

するとテストが終わった後でもかなり身についていることに気づきました。

特に英単語や倫理政治経済はパパッと見直せるので隙間時間に見直すことをお勧めします。

テスト範囲のところばかりやっていると嫌になってくると思うのである程度覚えているであろう以前の範囲をやってみると復讐にもなりますし、しかも今回の範囲よりもすらすら出てくるのでモチベーションアップにも繋がります。

コツコツ続けていくことで全範囲が出る受験でもいいスタートが切れるはずです。

ここからが本番。頑張ってください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

このブログをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いた人

名古屋大学アメリカンフットボール部“GRAMPUS”。文武両道を実践し、2017年は東海学生1部リーグを全勝優勝。2021年、コロナを乗り越え、今年こそ“打倒関西”を目指す。
学研CAIスクール稲沢駅西校の相互サポーター。

無料体験授業受付中 お申込みはこちら
目次