計画の上手な立て方①

こんにちは!

名大アメフト部3年QBの村井陸といいます。

今回は計画の上手なたて方についてお話していこうと思います。

私は高校のときは放課後のほとんどの日で部活をしており、家に帰るのも夜8時を回っていたので、時間もない上に疲労であまりちゃんとした勉強はできていませんでした。そのため部活の無い日や休日に気合を入れて勉強をしていました。

その多くの勉強時間を割ける日はスムーズに進められるように、午前中は英語をする、昼飯後は眠くなりがちなので数学などを解く、夕方は疲れだすので日本史などの暗記系を多くやる、といった計画を立てていました。

模擬試験や入試までの大まかな勉強計画も立てることはとても重要だと思いますが、1日勉強できる日などはできるだけ計画を立て、効率よくできるようにしていくと良いと思います。

部活をしている人はオフや休日にしっかりできるように計画ややることリストなどを作成し、より効果的に勉強できるようにしていきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

このブログをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いた人

名古屋大学アメリカンフットボール部“GRAMPUS”。文武両道を実践し、2017年は東海学生1部リーグを全勝優勝。2021年、コロナを乗り越え、今年こそ“打倒関西”を目指す。
学研CAIスクール稲沢駅西校の相互サポーター。

無料体験授業受付中 お申込みはこちら
目次