平日の勉強について③

こんにちは、名古屋大学農学部2回生の梅本壮午です(ポジション:WR)

まず、平日の勉強時間についてですが、私の場合は予備校で3時間、自宅で1〜2時間の計4〜5時間ほどです。

私は電車で学校に通っていたのですが、電車の中で勉強をしてもあまり頭に入らないタイプだったので、電車では基本的に寝て過ごし、その分家で勉強するという習慣をつけていました。

内容としては、夏までは主に数学・英語の基礎固め、秋以降は過去問を中心に行なっていました。正直なところ、過去問の点数は直前まで伸びませんでしたが、問題に慣れるという点と志望校の傾向を研究するという点において、この方法は良かったと思っています。

また、よく学校の授業をないがしろにして寝ていたり内職をしている人がいますが、学校の先生方は勉強を教えるスペシャリストなので、よっぽどその教科に自信がないかぎりはしっかりと授業に参加しておいた方が、後々色々な部分で役立ってくると思います。

時間の作り方としては、いろいろな方法があり一概には言えませんが、睡眠時間や休憩時間を削って時間を捻出するやり方はあまりしない方がいいと思います。個人的には、空いている時間を全て勉強に費やすというよりも、始めと終わりの時間を決めてその間を集中して行うというのが大切だと考えます。

一日の時間も人間の持つ集中力にも限界がありますから、効率よく勉強して志望校に合格できるよう頑張ってください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

このブログをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いた人

名古屋大学アメリカンフットボール部“GRAMPUS”。文武両道を実践し、2017年は東海学生1部リーグを全勝優勝。2021年、コロナを乗り越え、今年こそ“打倒関西”を目指す。
学研CAIスクール稲沢駅西校の相互サポーター。

無料体験授業受付中 お申込みはこちら
目次