2022年5月– date –
-
休日の勉強について①
みなさん初めまして!名古屋大学アメフト部の浅野惠大です。農学部応用生命科学科の4回生です。 今回は休日の過ごし方について個人的な意見を書かせていただきます。ぜひ読んでくれたら嬉しいです。 個人的な意見としては、勉強は朝にやるのが1番効率がい... -
平日の勉強について③
こんにちは、名古屋大学農学部2回生の梅本壮午です(ポジション:WR) まず、平日の勉強時間についてですが、私の場合は予備校で3時間、自宅で1〜2時間の計4〜5時間ほどです。 私は電車で学校に通っていたのですが、電車の中で勉強をしてもあまり頭に入ら... -
平日の勉強について②
こんにちは、名古屋大学工学部2回生の永柄真裕です(ポジション:RB)。 自分は高校3年生になったとき、今までの応用を解こうと思ったときに、それまでサボったツケが回り、全く分からないということが多くありました。 理科や社会は基礎的な参考書を買い... -
寝る前の2時間にやったほうがいいこと
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#46 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。 メンタルトレーナーの藤川裕子です。 前回は、”運動が脳にいい化学的な根拠”についてお届けしましたが、お読みいただけましたでしょうか? 運動の素晴... -
平日の勉強について①
こんにちは、名古屋大学農学部4回生の島川昂大です(ポジション:OL)。 自分は受験生に向けて書いていきたいと思います。 平日の勉強時間は日によって様々ですが、平均して4時間くらいだったと思います。夏休みに入るまではとにかく理系科目の基礎固めを... -
勉強習慣のつけ方③
こんにちは、名古屋大学医学部2回生の大橋綾乃です。(アメフト部広報) 私は勉強習慣をつけるために、やることのリストアップ(To doリスト)をつくることをオススメします。 とりあえず机の前に座って勉強をする、それだと何をどのくらいやればいいのか曖... -
勉強習慣のつけ方②
こんにちは、名古屋大学情報学部3回生の飯田慎之介です(ポジション:OL)。 勉強というのは、学校だけでするものではありません。なりたい職業になるために資格を取ったり、やりたい事の実現のためにそれについて調べたりすることも勉強のうちです。そ... -
勉強習慣のつけ方①
こんにちは、名古屋大学農学部4回生の生駒鋼樹です(ボジション:LB)。 自分は自宅ではあまり勉強できない人間だったので学校で自習用に解放されている教室や図書館、塾の自習室を利用して勉強する様にしてました。家だと誰にも見られてなくついついスマ... -
“運動が脳にいい科学的な根拠(後編)”
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#45 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。 メンタルトレーナーの藤川裕子です。 前回は、“運動が脳にいい化学的な根拠”についてお届けしましたが、お読みいただけましたでしょうか? 運動の素晴... -
運動が脳にいい科学的な根拠(前編)
「希望こそが未来×自己肯定感が高まれば人生100%うまくいく!」#44 稲沢駅西校のみなさんこんにちは。 メンタルトレーナーの藤川裕子です。 前回は、“運動リセット術”についてお届けしましたが、お読みいただけましたでしょうか? この運動リセット術を使...