社会の勉強法と気をつけること②

こんにちは。名古屋大学医学部保健学科2年(アメフト部トレーナー)の大岡由季です。

私は理系なので、社会は共通テストのみしかありませんでした。
私は地理を選択していました。理系ということもあり、地理より数学や理科に勉強する時間を多く割いていましたが、地理を全く勉強しなかったわけではありません。900点分の100点が地理であることに変わりはありません。地理は勉強すれば解ける問題ばかりです。見捨てないようにしましょう。

勉強法についてですが、まず参考書に目を通し気候区分や宗教区分など覚えるべきところはある程度覚えましょう。
そして、あとは問題集をひたすら解きます。多くの問題に触れることで、問題の傾向が分かってきます。また、何度も間違える問題が自分の苦手なところだということも分かります。その問題を何回も解き覚えていきましょう。
勉強し始めの頃は、1問解くのに時間がかなりかかっていましたが、最後の方は問題集1冊を4時間で終わらせることもできます。
だいたい出る問題は決まっています。とれる点は確実にとっていきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

このブログをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いた人

名古屋大学アメリカンフットボール部“GRAMPUS”。文武両道を実践し、2017年は東海学生1部リーグを全勝優勝。2021年、コロナを乗り越え、今年こそ“打倒関西”を目指す。
学研CAIスクール稲沢駅西校の相互サポーター。

無料体験授業受付中 お申込みはこちら
目次